語り継がれる未来の創造
PRODUCTS 05
話題のスーパーオーシャン ヘリテージ ’57の全貌
丈夫で水に強いという実用性に加え、今らしいファッションとの親和性も高いことから、クラシックなダイバーズスタイルの時計に注目する人が増えている。そのなかでも、よりセンスアップに貢献する1本が欲しいのなら、ブライトリングの新作「スーパーオーシャン ヘリテージ ’57」は見逃せない。レトロにしてモダンなデザインは、アクティブな男女の腕をぐっと粋に彩るはずだ。
提供 ブライトリング・ジャパン
このコンテンツは2020年9月に公開されました
「ナビタイマー」をはじめ航空用クロノグラフの名作を数多く擁することから“空”のイメージが強いブライトリングだが、実は多彩な分野のスポーツウオッチを手がけている。“海”を制するための時計も早くから世に送り出してきた。
中でも有名なのが1957年に発表された初代「スーパーオーシャン」。200m防水という、当時としては極めて高い防水性能に加え、潜水時間の計測に役立つベゼルを備えたこのモデルは本来、プロフェッショナルおよびミリタリーのダイバー向けに開発されたものだった。ちょうど、その頃ポピュラーになり始めていたダイビングの愛好者たちにも大人気を博し、クロノグラフの名門がスポーツウオッチの名門としても飛躍する推進力になった。
以後、スーパーオーシャンは継続的にポテンシャルを向上させつつ、ブランドを代表するコレクションへと成長していく。現在も2000m防水という驚異の機能を実現したモデルをはじめ多彩なラインアップをそろえ、高性能なダイバーズウオッチを求める人たちの期待にも完璧に応えている。
2007年には初代のクラシックなテイストを受け継ぐ「スーパーオーシャン ヘリテージ」も誕生。無骨すぎないデザインから、街中でさりげなく着用できる高防水機能の時計を求める人々の間で評判となった。今やこちらもブライトリングに欠かせない人気シリーズに成長している。
2020年4月、ブライトリングは期間限定のカプセルコレクションとして「スーパーオーシャン ヘリテージ ’57」を発表した。従来のスーパーオーシャン ヘリテージも初代のテイストをうまく取り入れていたが、今コレクションではより一層オリジナルに寄せたデザインを採用。ケース径こそ42mmに拡大しているものの、矢印型の時針や3・6・9・12時位置の大きな丸いインデックス、さらには文字盤に向かって、すり鉢状に傾斜する回転ベゼルまでマニアックに初代をなぞり、9.99mmと薄型に仕立てられたケースとも相まって、とてもヴィンテージ感の高い仕上がりとなっている。
クラシックな見た目の内側にはブライトリングの最新技術がふんだんに採用されている。例えば特徴的なベゼルには傷や衝撃に強いセラミック製ベゼルリングをセットし、インデックスと針には暗闇でも視認性を高める蓄光塗料を塗布。搭載するムーブメントも、すべてのブライトリングの腕時計と同様、スイスの厳格な精度認定機関であるCOSC(スイスクロノメーター検定協会)のクロノメーター認定をパスしたものだ。初代の200mに対して、防水性能は100mに留められているが、日常的に着用するスポーツウオッチとしては十分すぎるほどの性能を備えたモデルと言えよう。
初代スーパーオーシャンは初期のダイビングブームを支えただけでなく、そのスタイリッシュさから、当時のサーファーの間でも人気を博した。ブライトリングはスーパーオーシャン ヘリテージ ’57を開発するにあたり、そんな50〜60年代のクールなサーファーたちへのトリビュートの気持ちを込めたという。
CEOのジョージ・カーン氏は次のように語る。「素敵な音楽をかけながら、お気に入りの車で、どこまでも砂浜が続く海岸線をドライブし、完璧な波を追い求める…。そんな当時のサーファーたちのライフスタイルが思い浮かぶようなモデルとして企画しました」
実際、スーパーオーシャン ヘリテージ ’57のデザインは、最近多くのブランドが手がける無骨なクラシックダイバーズとはニュアンスが異なる。57年モデルの特徴でもあった、すり鉢状のベゼルや、大きくて丸いインデックスの効果で、どこかポップで愛らしい雰囲気も合わせ持つ。大人の遊び心をさりげなくアピールするには格好の佇まいであり、海のイメージから、特にカジュアルな装いには最高の相性を見せる。ケースが薄型なので、女性の腕にもフィットするのは特筆すべきポイント。男女を問わず、休日スタイルをリッチに格上げする時計として身に着けたい1本だ。
スーパーオーシャン ヘリテージ ’57はダイバーズデザインのモデルでありながら、意外とビジネススタイルともなじみがいい。これは基本デザインがシンプルであることと、サファイアクリスタルやセラミックといった最新素材を惜しみなく使用した高級感ある仕立てによるものだ。
最近はどこの職場もドレスコードが緩和され、機能素材を用いたスーツや軽快なジャケットが主流。そういうスタイルには王道のドレス時計より、むしろ程よく遊び心のあるモデルのほうが引き締め役としては適任だろう。その存在感のあるデザインは今ではすっかり浸透したリモート会議などでも映えるはずだ。
ちなみにスーパーオーシャン ヘリテージ ’57には回転ベゼルに18Kレッドゴールドを用いたコンビモデルも用意される。よりリッチで華やぎ感ある大人のマリンウオッチがお好みなら、こちらを選ぶのもいいだろう。
4月に発表されたスーパーオーシャン ヘリテージ ’57にはブライトリング・ブティックのみで発売される世界限定250本の「スーパーオーシャン ヘリテージ ’57 リミテッドエディション」も用意された。レインボーカラーの針とインデックスを配した大胆なカラーリングは、まさに60年代のカウンターカルチャーを体現するもの。発売直後から問い合わせが殺到したそうだ。
ブライトリングは、このすさまじいまでの人気を新型コロナと戦う医療従事者への支援に結びつけるべく、急きょセカンドエディションのリリースを決定した。それが「スーパーオーシャン ヘリテージ ’57 リミテッドエディションⅡ」だ。
世界限定1000本のこのモデルの収益の一部は新型コロナの影響が甚大な国々の最前線で働く医療従事者への支援金として寄付される。さらにオンライン ブティックで販売された最初の100本からも、それぞれ1000スイスフランを寄付。このようにしてブライトリングから世界の医療機関および慈善団体に寄付される金額は総額50万スイスフラン(約5850万円、1スイスフラン117円で換算)にのぼるという。
以下では、今回ブライトリングからの支援を受けた国立研究開発法人 国立国際医療研究センターの川又竹男 理事長特任補佐と、現役の救急看護師にして日本を代表するフリーダイバーでもある三野夏実さんから、ブライトリングへの感謝のコメントをいただいたので紹介したい。
新しいレインボーダイヤルは、コロナと戦うヒーローたちをバックアップする証し。まさに特別な価値を秘めたブライトリングである。
国立研究開発法人
国立国際医療研究センター
理事長特任補佐
川又 竹男 氏
国立国際医療研究センターは明治元年(1868年)10月に江戸城山下門内に設置された兵隊仮病院にルーツを発し、2018年に創立150周年を迎えた。センター病院、国府台病院(千葉県市川市)、研究所、臨床研究センター、国際医療協力局、国立看護大学校(東京都清瀬市)など多様な組織を有し、感染症・免疫疾患、糖尿病・代謝疾患等に関する研究や高度総合医療を提供するとともに、医療分野における国際協力や医療従事者の人材育成を総合的に展開している。
ブライトリング様が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最前線で働く医療従事者を支援する取り組みを世界的レベルで展開されていることについて深く敬意を表します。我が国の代表として国立国際医療研究センター(NCGM)を選んでいただきましたことを大変光栄に思っています。
このようなご支援をいただけるとは思ってもいませんでした。ブライトリング様のような世界的なトップブランドから、ご寄付のお申し出をいただいたことは我々にとっても誇りであり、職員にとっても大変励みになります。
NCGMでは患者様への適切な医療の提供、治療薬や治療法の開発に向けた調査研究、学術的な発信、国際協力など、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を挙げて取り組んでいます。
いただきましたご支援につきましては、患者様と職員の安全と安心を守りながら、医療体制の充実を図るため、病棟、手術室、集中治療室の改修、感染予防のための空調設備の改善などを進めるとともに、新たな治療薬や治療法をできるだけ早く世の中に送り出す研究開発のために大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。
フリーダイビング
日本代表選手
看護師
三野 夏実 氏
フリーダイビングの競技種目「ダイナミック・ウィズ・フィン」(両足に一つのフィンをつけて潜り、一息でいかに長い距離を泳ぐかを競う競技)の日本代表選手。2018年、セルビアで開かれた世界選手権にプール競技で、2019年、フランスで開催された世界選手権に海洋競技で出場。東京都の病院で看護師として勤務する。写真上は2019年、仏ニースで開催された世界選手権に参加した時のもの。
私はフリーダイビングの日本代表として活動する傍ら、都内の病院で看護師として勤務しています。本来なら6月のフリーダイビング世界選手権に出場する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、医療現場がとても忙しくなっている状況でもあり、大会の中止が決定する以前に出場を断念。残念でしたが、今は看護師としての自分の職務を全力で果たすべきと考え、2月以降トレーニングもお休みしておりました。
当初医療現場ではマスクや防護服が十分足りておらず、感染を覚悟のうえで働いておりました。フリーダイビングは肺が命の競技ですから、もし感染し重症化してしまったら、フリーダイビングができなくなるのではという不安とも常に戦っていました。
そのようななか、インターネットでブライトリング様の医療従事者に対する支援を知りました。その記事は仲間の医療スタッフたちと拝見したのですが、コロナ禍でどの企業も大変なときにこのような行動をしていただき、とてもうれしく感じましたし、勇気づけられました。ちなみにブライトリングの時計はダイバーの間でも人気が高く、個人的にも憧れていましたが、今回の支援でより身近に感じるようになりました。
いつかブライトリングの時計とともに世界中の海へ出かけられたらよいのですが、まずは看護師としての使命を最優先して頑張りたいと考えています。本当にありがとうございました。
スーパーオーシャン ヘリテージ ’57は、公式サイト内のオンライン ブティックや、東京、大阪のブティックのみで発売されるアウターノウンECONYL®ヤーンNATOストラップを活用することで、さらに個性的に演出できる。
このストラップは、ブライトリングのサーファーズ・スクワッド(チーム)のメンバー、ケリー・スレーターが共同創始者として参画する、環境に配慮したアパレルブランド「アウターノウン」とのコラボで製作されたもの。
世界中の海から集められた漁網などのナイロン廃棄物から生成された素材を使用しつつ、アクセント効果満点なカラフルな色合いに仕上げられている。これに交換するだけで、時計全体がぐっと軽快になり、フレッシュな雰囲気に見違える。
もちろん、このストラップはスーパーオーシャン ヘリテージ ’57以外の多くのモデルにも装着可能。ブティックの店頭で実際に色を確かめながら手に取ることも良し、公式サイト内のオンライン ブティックで、メニュー画面の「モデル」をクリックすると表示される「すべてのストラップ」をクリック、または各時計の詳細画面にある「特別なストラップを追加」をクリックすることで簡単に購入まで導いてくれる。晴れてブライトリングを購入する暁には、ぜひ試してほしい。
スーパーオーシャン ヘリテージ '57
初代スーパーオーシャンと、それを愛した50〜60年代のサーファーたちの自由闊達なライフスタイルへのトリビュートとして誕生した「スーパーオーシャン ヘリテージ ’57」。中でも最もクールな雰囲気なのが、この黒文字盤にメッシュブレスレットの組み合わせ。100m防水。Cal.Breitling10搭載。自動巻き、SSケース&ブレス、ケース径42mm。54万5000円(税抜き)
詳細はこちら ▶スーパーオーシャン ヘリテージ '57
文字盤とセラミックベゼルは、上品な光沢をたたえるブルーとして、スタイリッシュな造形を際立たせたモデル。ブラウンのストラップとの相性も抜群。カジュアルはもちろん王道のネイビージャケットや、はやりの茶系のセットアップなどにも似合う。100m防水。Cal.Breitling10搭載。自動巻き、SSケース、カーフストラップ、ケース径42mm。49万5000円(税抜き)
詳細はこちら ▶スーパーオーシャン ヘリテージ '57
最大の特徴であるすり鉢状の回転ベゼルを18Kレッドゴールド製とし、全体的にブラックとゴールドの2トーンカラーで仕上げたモデル。程よい華やぎとともにヴィンテージな風格も一層高まる。大人の腕にこそふさわしい1本と言える。100m防水。Cal.Breitling10搭載。自動巻き、SS+18KRGケース、カーフストラップ、ケース径42mm。59万円(税抜き)
詳細はこちら ▶スーパーオーシャン
ヘリテージ '57 リミテッド エディション II
4月に発売されるや問い合わせが殺到した“レインボーダイヤル”に早くもセカンドエディションが登場。前作は文字盤とセラミックベゼルがブラックだったが、今回はきれいなブルーが採用され、よりカラフルでフレッシュな印象に。100m防水。Cal.Breitling10搭載。自動巻き、SSケース&ブレス、ケース径42mm。世界1000本限定。55万5000円(税抜き)
詳細はこちら ▶スーパーオーシャン
ヘリテージ B01 クロノグラフ 44
スーパーオーシャン ヘリテージ シリーズの頂点に君臨するモデル。クラシックモダンなデザインの内には現代最強のクロノグラフ・ムーブメントと評される自社開発・製造のCal.01を搭載。その精緻なメカニズムはシースルーバックから視認できる。200m防水。Cal.01搭載。自動巻き、SSケース、ラバーストラップ、ケース径44mm。88万5000円(税抜き)
詳細はこちら ▶スーパーオーシャン
ヘリテージ B20 オートマチック 42
こちらが積む3針ムーブメントもブライトリングが自社製造したもの。初代スーパーオーシャンをモダンにアレンジしたデザインを、ブルーのセラミックをセットした18Kレッドゴールド製ベゼルがリッチに見せている。200m防水。Cal. Breitling B20搭載。自動巻き、SS+18KRGケース、ラバーストラップ、ケース径42mm。65万5000円(税抜き)
詳細はこちら ▶スーパーオーシャン オートマチック 36
女性のためにデザインされたスーパーオーシャン。小ぶりだが、立体的な造形により女性の腕でも、しっかりと美しい存在感を放つ。ピュアな白で文字盤とベゼル、ストラップを統一し、エレガントな趣きが強い。ダイバーズとしての性能も一級品だ。200m防水。Cal. Breitling17搭載。自動巻き、SSケース、ラバーストラップ、ケース径36mm。39万円(税抜き)
ナビタイマー オートマチック 35
航空クロノグラフの傑作、ナビタイマーのクラシックなテイストはそのままに、3針のレディースモデルにアレンジ。回転ベゼルのピーズ装飾がジュエリーのような効果を発揮し、とてもかれんな仕上がりだ。3気圧防水。Cal. Breitling17搭載。自動巻き、SSケース、アリゲーターレザーストラップ、ケース径35mm。46万円(税抜き)
ナビタイマー オートマチック 35
光の当たる角度によって表情を多彩に変えるホワイトのマザー・オブ・パールを文字盤に用い、インデックスにはダイヤモンドをセット。細やかなコマで連結されたブレスレットもドレッシーだ。日常はもちろんパーティシーンにも映える、淑女のためのナビタイマーだ。3気圧防水。Cal. Breitling17搭載。自動巻き、SSケース&ブレス、ケース径36mm。60万円(税抜き)
詳細はこちら ▶スーパーオーシャン ヘリテージ 57 のムービー。ビーチを愛するサーファーたちの自由な
ライフスタイルを具現化したクラシックなダイバーズウオッチをレトロモダンに解釈し直した(45秒)
映像(こちら)をクリックすると音声付きで再生されます
ブライトリング公式SNSはこちら