NIKKEIプラス1倶楽部
special_mainview030.jpg

特集:麻婆豆腐のある食卓

自宅がレストランに! スタイリッシュに楽しむ中華ランチ

2020/05/09

いつもと違う食卓を演出!

レシピがお手軽な分、テーブルコーディネートを工夫してパートナーを驚かせましょう! テーブルコーディネート成功の鍵は、何といっても事前のプランニングです。

テーブルコーディネート

テーブルコーディネートのポイント

  1. ① テーマを決める。今回は「中華ランチをスタイリッシュに乾杯!」

  2. ② 「5W1H」でいつ、どこで、誰と、どのように、何の目的で(イベントなど)、何を食べるか?を考える。

▽▽▽ 今回は…… ▽▽▽

When

5月のランチ

Where

自宅で

Who

夫婦2人が

What

簡単にできる中華料理で

Why

オシャレな休日ランチを楽しみたい

How

スタイリッシュに

この5つから今回は、「ビールに合うお手軽な中華ランチで乾杯!」をイメージ。

テーブルコーディネートのポイントは……

■ グラスやお皿を重ねて高さを出す。

グラスやお皿を重ねて高さを出す

■ 全体の色をメイン、サブ、アクセントカラーと3色~5色くらいでまとめる。

→ 今回は中華料理のイメージカラーである黒、白、赤、金を使用。

全体の色を3色~5色くらいでまとめる

ナプキンは、お皿に添えるだけでテーブルがぐっと華やかになる優秀アイテム。正方形の紙タイプがもっともポピュラーで使いやすく、初めて挑戦する方にオススメです。ナプキンの折り方でテーブルの雰囲気を演出することができますし、箸袋型に折ればお弁当やピクニックの際に、ナイフ、フォークなどカトラリーの持ち運びにも便利です。

【箸袋型ナプキンの折り方】

  1. ① 正方形のナプキンを用意。まずは4つに折る。最後の折り目を左にしてテーブルに置く。

    正方形のナプキンを用意。まずは4つに折る。最後の折り目を左にしてテーブルに置く。
  2. ② 右上の角(1番上にある布)をつまみ、左下の角に合わせて三角に折りこむ。

    右上の角(1番上にある布)をつまみ、左下の角に合わせて三角に折りこむ。
  3. ③ 上から2番目の布を、②の折り目より3センチほどあけて内側に折り込む。布の端は、②で折った布の下に入れ込む。

    上から2番目の布を、2の折り目より3センチほどあけて内側に折り込む。布の端は、2で折った布の下に入れ込む。
  4. ④ 縦に三等分にして、真ん中の長方形に残すようにして、両端を背面に折り込む。

    縦に三等分にして、真ん中の長方形に残すようにして、両端を背面に折り込む。
  5. ⑤ 出来た折り目にカトラリーを挿す。

    出来た折り目にカトラリーを挿す。

もうすぐ母の日ですね! イベントごとに合わせるなら、カトラリーと一緒にお花を挿すとさらに本格的なコーディネートになりますよ。

カトラリーと一緒にお花を挿すとさらに本格的なコーディネートに

少し工夫をするだけで、普段の食卓を特別に彩ってくれるテーブルコーディネート。ぜひ自宅で挑戦してみて、食事の時間を夫婦で楽しんでみてくださいね。

普段の食卓を特別に彩ってくれるテーブルコーディネート
赤松真紀子さん

赤松真紀子(あかまつ・まきこ)さん

食空間プランナー&フードスタイリスト。テーブルコーディネートで日常を楽しむ食卓を提案している。プチプラアイテムで簡単オシャレに見えるテーブルセッティングから、料理のスタイリング術まで幅広く手掛け、雑誌、テレビの撮影などで活躍中。和文化好きが高じ、訪日外国人向けの和のテーブルや和食マナーの講師も務める。近年では、組子細工の商品開発に携わるなど、和文化・伝統工芸品を広める活動も。
<公式サイト> http://mstablejapan.tokyo/

トップページに戻る

プラス1倶楽部とは

日々の暮らしをより一層豊かにするお手伝い。
「NIKKEIプラス1」の新聞紙面とも連動し、毎日の生活を
「元気に・楽しく・健やかに」過ごすために役立つ情報を、定期的にお届けします。

入会ご希望の方は下記よりご登録ください

NIKKEIプラス1倶楽部の
登録フォームへ