提供:キンドリルジャパン株式会社

伊奈 恵美子

自分らしい働きの先に社会の成長がある

Emiko Ina
キンドリルジャパン株式会社
人事部長

多様な人材が活躍できる
会社文化

私たちキンドリルは、テクノロジーを通じて社会の成長に貢献することを目指しています。私は、キンドリルジャパンの人事部門として、社員が最大限の能力を発揮できる環境づくりを進めています。

キンドリルでは、会社の基本的なポリシーとして、多様な人材に平等な機会を与え、一人ひとりが自分らしく働き貢献できる環境づくりを進めています。世界各国の多様な人材が活躍できるようインクルーシブであることが会社文化として埋め込まれており、属性を問わず能力や経験を元にした公平な採用活動、場所と時間を考慮したフレキシブルな会議設定、会社設備の継続的な見直しなどが行われています。

そして、キンドリルには、充実した人事制度があります。出産・育児休職に加え、男性女性問わず取得できる独自の育児休暇制度や、同性パートナーを配偶者と同等に見なすパートナー登録制度、業務に応じて働く場所を選択するフレキシブルワーク制度、さらに副業制度を整備しています。また、社員同士で感謝を伝え合うeカードやポイント付与の仕組み、チームメンバーとのつながりを強化するためのチームディナーファンドも用意しています。

社員の主体的な活動が
原動力

私は、制度の拡充だけでなく、成長するために「こうありたい」という社員の気持ちを大切にしたいと考えています。

キンドリルでは、職種・職位ごとに必須となるスキル項目やスキルレベルを見える化し、ロードマップとして展開しています。これを元に、社員は自分のスキルを振り返り、次なる成長に向けて主体的に研修プランを作成し、受講しています。社内の有志で学び合う勉強会も多く開催され、互いに高め合っています。

キンドリルでは、会社設立当初から、社員が自発的に立ち上がり、LGBTQや障害者、ワーキングファミリーのコミュニティを設立し活発な活動を始めています。誰もが働きやすい環境づくりに向けて、社員同士が話し合い、社内外でのセミナーを運営しながら啓発活動を進めています。この活動の成果もあり、会社設立からわずか1年でwork with Prideが運営する企業のLGBTに関する取り組みの評価指標であるPride指標の「ゴールド」を取得しました。私は、このような社員の主体的な活動を誇りに思っています。

製品をもたないキンドリルは、人材こそが価値であり、その人材が作り出す価値そのものが会社の価値であると考えています。誰もが自分らしく働き、そのポテンシャルを最大限に開花する――その先にこそ社会の成長があると私は信じています。